塾生募集中
【 3月4月の入塾がお得! 】
当塾では
値引きサービスは
ほとんどしていません
初回授業料無料
or
無料体験授業
これぐらいなんですよねぇ
(;・∀・)
!!!しかし!!!
毎月の
冷暖房費(460円)と
コピー代(380円)を
年度の区切りで「一括払い」でのみ
対応しているのですが
年度初めの4月分のみ
冷暖房費(5520円→5000円)
コピー代(4560円→4000円)
と、
ほんの少しですが
割引しております
サービスとしては
こんなこともしてます
15分までの延長授業は
私の時間配分ミスと
追加料金をいただかない
お休みの場合は
振替か
0.5コマずつ延長するか
返金
こんな
個人塾の「ゆうこうまぁ」
相談だけでも
受け付けますからね
(^▽^)/
P.S.
過去に
本当に相談に応えただけで
問い合わせが終わった経験
何度もありますが
(;´・ω・)
過去に
無料体験授業だけで
入塾まで辿り着かなかった経験
何度もありますが
(-_-;)
それでもいいんです!!
親子にあう塾を
学びの形を
見つけてくださいね
(o^―^o)ニコ
コロナ禍ということもあり
大きな声で言っていいのかとためらっていました
しかし
月・火・水 空いてます
感染症予防対策
・無水エタノール
・不織布マスク
・除菌ウェットティッシュ
・エアコン空気清浄機能
・加湿器
・定期的な換気
~生徒さんの成長の一部~
Yさんの場合
16歳で入塾したときはひらがなでしか名前が書けませんでした
3年かかりましたが、今では名前だけでなく住所も漢字で筆記できます
Sさんの場合
中学1年生で入塾したときは学校で下から何位という成績だったそうです
課題の進め方や各教科の取り組み、小学校からのつまずき解消一つ一つしていき、高校入学数か月後に当塾を卒業
今でも連絡をくれるのですが、赤点はないでそうです
Oさんの場合
ソプラノリコーダーがうまく吹けず、ジャイアンリサイタルを1か月間家でしていたそうです
いつもの授業の中の15分だけ使ってコツを伝えたところ、低いド~高いミまですぐに吹けるようになりました
授業の中心は国・数・英ですが、頼まれれば、または生徒とと私の双方の気分転換も兼ねて、ストレッチ・手芸・図画工作・感想文などもしています
「できない」を「できる」にする
その子その子にあった
「学習方法」「工夫」「コツ」を
一緒にさがしませんか?
連絡をお待ちしてます(^▽^)/
障碍児個別指導塾 ゆうこうまぁ
障がいの有無は問いません
愛知県名古屋市西区
Eメール:yu-ko-ma-@outlook.jp
Tel:052-977-8940